心配な事 あんちゃん編

ゼリーぱぱ&まま

2018年06月05日 11:58

続いてあんちゃんですが・・・ 
ゼリーさんに遅れて受けたあんちゃんの健康診断の結果は


一か所引っかかってしまいました
アルブミンがやや低いとのことで 1ケ月後再検査。
血液検査では 多少の高低差があっても大丈夫な項目と
少しでも心配なものがあって アルブミンは重要な項目だそう

1ケ月後の再検査で白黒はっきりするでしょう。。。

そうそう、イボは無事に立派なカサブタとなり トリミング時にきれいに剥がれました

で、そのトリミングのお迎えの時にトリマーさんから

「あんちゃんの左目がショボショボしてます」と言われました。

その時私は「今日はまだ目薬注してないから 帰ってから注せばきっと大丈夫です」と言って来ました。

家に戻り目薬を注しましたが やはり左目がおかしい

急いで病院で診てもらいました
検査してもらうと またキズが出来ていました
1週間目抗生剤の目薬を注して また受診することに。
あんちゃんは毎日ずっと目薬を注しているので 嫌がることもなくラクラク


すると次の日の夜に 何だかあんちゃんの様子がおかしい。。。
足がふらついているみたい
前からてんかんの疑いがあって もしかして部分発作なのか
でも、食欲も元気もあるから大丈夫と思い 気にしつつもその夜は過ごしました。
次の日、あれっいつもと様子が違う気がする。
ずっと寝てばかり
目薬注しても またすぐ寝ちゃう
ソファで抱っこしたまま私の腕にオシッコしたりネボケタか?
でも、ご飯はしっかり食べてるから大丈夫かと。。。


そして更に次の日





 あれれ~~~あんちゃんの首が傾いてる
ずっと「えっ」って感じになったままだよー
一体どうしたん
もう、病院で診てもらうしかない
先生に一連のおかしな具合を話して診察に。
最初に耳や目を見て それから歩く様子を見ました。
やはり首は傾いていました。
このような場合は 眼振が見られるんだそうだけど それはなし。
あと、甲状腺機能低下によることもあるので血液検査をすることに。
ついでに他の様々な血液検査も。
先日のアルブミンのことも分かります。
結果は内臓に異常なし。アルブミンも正常でした
甲状腺の検査は外部に出すので 数日掛かるとのことで
とりあえずはお薬もなく 結果がでるまで様子見になりました。
先生は「斜頸はよくある症状で 飼い主さんはビックリするだろうけど
一過性の事もあるので落ち着いて様子見ててください。
このままぐるぐる回ったり倒れたりすることがあればすぐ来てください。
その時は頭の検査も必要になるかもしれません。」
そうかぁ。。。
何でもないこともあるんだね
でも、このまま首が傾いたままも ちょっとかわいそう
どこも悪くなくて 早く首が治りますように。。。

目は毎日何回も目薬を注していて 多分傷は治ってきてる感じ
明日また病院に行って確認です

その時に血液検査の結果も分かります。


と、またまた心配なことが出てきてしまいました。
しばらくはみんな元気に過してたけど
病院に掛かり出すと 次から次にいろんなことが起きてくる感じ。
あんちゃん12歳。
ゼリーさん11歳。
ベリー君12歳。
皆、立派なシニア世代。
これからはもっといろんなことが起こるかもしれないけど
とにかく毎日楽しくの~んびり過ごせたたらいいなぁと思います。


関連記事