› ワン♪にゃん♪ 奮闘記 › ゼリーのこと › 心配な事 ゼリー編

2018年06月04日

心配な事 ゼリー編

前回の近況報告の続きが 大変遅くなってしまいました汗汗
と言うのも あれからまたいろんな事が次々起きまして

現在進行中でもありますが 只今の状況をご説明しておきます。


まずはゼリーさんの心臓の精密検査の結果です。

残念なことに やはり僧帽弁閉鎖不全症でしたえーん

心配な事 ゼリー編

ステージB1。

逆流はあるものの 心臓の肥大はないので

まだお薬を飲むほどの状態ではなく 
定期的に検査をしていくことになりました。
常に頭に置いて もし呼吸等に異常が見られたら すぐに受診すること。
お散歩もOKだけど 極度の興奮は気を付けるように。。。
う~~ん下降ガウガウのゼリーさんには 一番の難題キャー汗
あ、それとフードは心臓用に変えましたパー

と、胆泥症で こちらはウルソと言うお薬を飲む必要があり 早速飲み始めましたくすり


一番最初に飼ったマルチーズのビリーも
10歳になった途端に僧帽弁閉鎖不全症と診断され
悪化するスピードが速く 見ていてとても切なかったです涙
でも、ゼリーさんの場合は幸い早期発見なので
少しでも進行を遅らせることを目標にがんばります力こぶ

心配な事 ゼリー編


次回はあんちゃんの事をご報告致します。



同じカテゴリー(ゼリーのこと)の記事
あんちゃんロス
あんちゃんロス(2020-09-06 21:45)

近況報告
近況報告(2018-05-09 22:38)

食いしん坊さんっ!
食いしん坊さんっ!(2016-05-23 20:42)

怒!!
怒!!(2016-01-28 00:09)


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 23:57│Comments(2)ゼリーのこと
この記事へのコメント
見知らぬ病名が二つ、
早期発見で良かったことね
興奮させぬようにって言われてもねぇ
ランランランとお散歩はゼリーさんの大好きなモノ
大変だね、ままちゃん
お大事にね
Posted by KAKAKAKA at 2018年06月05日 20:24
KAKAさん♡

ご心配お掛けしますm(__)m
心臓弁膜症って聞いたことないかな?
ワンコではチワワやマルチーズ、キャバリアが掛かりやすい病気なんです。
ゼリーさんはチワマルだから いつかは発症すると覚悟はしてたけど やっぱりいざそうなるとショックだよ(;_:)
ビリーで経験してるから余計ね。。。
胆泥症は胆のうに泥みたいのが溜まってる状態なの。
これはチェリーもそうでお薬飲んでたよ。

でも、ゼリーさんのガウガウと食いしん坊は健在だから
あまり深刻にはならず けど、注意しながら生活していきます。
Posted by ゼリーぱぱ&ままゼリーぱぱ&まま at 2018年06月06日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心配な事 ゼリー編
    コメント(2)