› ワン♪にゃん♪ 奮闘記

  

2017年01月15日

ビバ!北区♪

昨日に引き続き 朝から雪がチラホラ雪

深々と冷え込んだ一日でした。

でも、勇気を振り絞っての久しぶりのお出掛けです車
って言っても 我が家から車で5分の近場ですが。。。


ほそえ姫市 


毎月第3日曜日に開催される こじんまりとしたアットホームなイベントです注目
今月はどんど焼きも行われるので 我が家のしめ飾りを持って出かけました。




もちろん、ゼリーもあんちゃんも一緒だよニコニコ
でも、あんちゃんはブルブル震えて動かずガーン


ゼリーさんは相変わらずガウガウムカッ



少し遅めだったためか寒さのせいか 人出は少なかったような気がしました。



ぱぱさんは遠州焼きが食べたそうだったけど もうすぐお昼ごはんだから却下禁
代わりにタイ焼きを買いました魚赤 食べかけでスミマセンキャー

130円のお店と100円のお店・・・
当然安い方で買いましたが あんこが少なかった涙
でも、熱々で美味しかったですまるっ


食べ終えてお散歩することに足跡





姫市の会場を出てすぐ近くの
おんな城主直虎 大河ドラマ館に向かいましたスタコラ


確か午後1時からのオープンのはずなのに 大勢の人が並んでいましたびっくり


我が家も前売り入場券を購入してありますが もっと落ち着いた時に行こうと思っています。


おおっ上昇チケット売り場も出来てました。

関所はフリーパスまるっ

後ろはお人形ですが 前のお役人さん?は生の人間でしたびっくり

直虎にあんちゃんをはめたかったなニコニコ


関所を通り抜けると お土産コーナー音符

いっぱいあって目移りしちゃいます目

外もいろんなグルメが並んでいましたナイフ&フォーク

ワンコ連れのため ゆっくり出来なかったけど 今度暖かい日にゆっくり来たいなラブ


帰りに丁度直虎のラッピングカバスが駐車場に入って来ましたバス

で、再びドラマ館の前に来ると 何やらおまわりさんやガードマンさんが慌ただしく警備おまわりさん

これは電球

さっき、お土産コーナーでオジサンたちが「三浦春馬と子役が・・・」って話してたびっくり

きっと、今から出て来るに違いないフフフ

入口が見えるわずかな隙間を探して じっと待ちましたひみつ

ヤッターくす玉

直虎の子供時代を演じてる新井美羽ちゃんハート

車に乗り込んでからも窓を開けて手を振りながら

「直虎観てくださ~い音符」と大きな声でニコニコニコニコ

とっても可愛かったラブ

で、次は 井伊直親役の三浦春馬くんが出て来ましたびっくり

長身で黒いコート姿の小っちゃい顏のイケメンハート

興奮のあまりシャッターを押せず。。。涙

でも、あー上昇目の手術しといてヨカッタにんまり

一瞬だったけどしっかり見れたわちょき

皆、満足気な様子でその場を離れて行ったけど 

この後のドラマ館オープンは盛況だったのでしょうかはてな


さぁ、今からテレビ観なくっちゃ音符


  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 20:00Comments(8)おでかけ

2017年01月13日

遅くなりましたが。。。

昨日からグッと冷え込みが激しくなってきましたが
みなさん暖かくしてお過ごしでしょうか。。。

新年を迎えたと思ったら もう、13日びっくり
あっという間に年末年始が過ぎていったわキャー
今年もこんなペースでのブログ更新になりそうですが
とにかく健康第一で1年頑張っていきたいと思っています力こぶ

今年もよろしくお願いしますあはは


今年
ベリーくんは11歳。
ゼリーさんは10歳。
あんちゃんは我が家に迎えて6年目に入り11歳になります。
もう、家で過ごした時間の方が長くなってきましたニコニコ

そして、いつの間にか皆、私の年齢を追い越してしまいましたが
これからも元気での~んびりと過ごしていってもらいたいですハート


また、みなさんと元気にお会い出来るのを楽しみにしています音符

  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 11:09Comments(0)あいさつ

2016年12月31日

ゆく年くる年

2016今年も残り僅かとなりました。

サボってばかりのブログ「ワン♪にゃん♪ 奮闘記」を楽しみにしてくださった方には 心からお礼申し上げます。
今年はプライベートで大変な出来事が重なり 心身共にとてもハードな日々を過ごしていました。
でも、そんな中でも ワンにゃんこたちが健康でいてくれたことに感謝ですハート
この子たちがいてくれたおかげで私も癒され頑張ることが出来ましたにんまり

来年も皆が元気で過ごせますように。。。



大晦日の夜も相変わらずぐうたらしてるワンズキャー



ベリーくんはコタツの中に入ったり出たりを繰り返してますニコニコ



今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いしますチュッ
  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 23:35Comments(8)あいさつ日常

2016年12月14日

クッション♡

ついこの間12月に入ったと思ったら あっという間に2週間が過ぎていましたびっくり
でも、年々焦りがなくなってるのはナゼでしょう。。。
もう、何もかも諦めたびっくり
ってか、もう最初からやる気がないよ下降



それでも、私の職場では毎年忘年会は大盛り上がり上昇上昇上昇

今年は少し早目の3日に開催されました。

スタッフそれぞれがプレゼントを持参して ゲームの景品になりますプレゼント
私はとっても可愛いクッションが当たりましたハート


あんちゃんに似てる(笑)パンダ


とっても気に入ったみたいニコニコ




やっぱり今年はPPAPは 外せませんね音楽


本人にはナイショなので コジンマリとキャーけど、原型ないよ

  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 08:30Comments(2)アンリーのこと日常

2016年11月30日

飼い犬に手を噛まれる

よく我が家のワンコを見た人によく言われる事があります。
「長い毛でお手入れが大変でしょう?」

あんちゃんはペキニーズ肉球


ゼリーさんはマルチーズ×チワワのMIX肉球

どちらも風になびく毛が魅力の長毛種です。


なので毎朝のお手入れは欠かせません。
あんちゃんはとってもお利口さんにされるがままにブラッシングをさせてくれますが
ゼリーさんとは毎日が戦いですびりびり
私も戦闘モードでゼリーさんに立ち向かいますぐー

お互い一瞬たりとも気を抜けない闘いですびっくり


が、先日私はその闘いに負けてしまいましたえーん



噛まれてしまったのですムカッ
でも、こんなことは毎度の事と そのままブラッシングを続けていると
ゼリーさんの毛に血がポタリ・・・びっくり
慌てて指を確認すると 傷から血がポタポタと溢れ出ていましたガーン
恐らく噛まれて手を引っ込めた瞬間に切り傷が出来たのでしょう。
細く鋭い歯だから 結構パックリいっちゃいましたわーん
傷口を水道で洗うと メチャしみて痛い涙
出血も酷く、ばい菌が入っては大変だから病院へ行って来ましたスタコラ




何故かレントゲンまで撮られキャー、破傷風の注射を打ち 飲み薬と塗り薬が出ましたくすり

長毛はこれからの季節は本当に厄介なんです。
寒いとお布団の中に潜り込んだり お洋服を着たりして
毛が益々絡まってしまい 毛玉になってしまうのですあせる
で、ブラッシングはより大変になるのです。

ぱぱさんには「カットしたいびっくり」って何度も訴えてるんだけど
「絶対ダメ激怒」と許してもらえず。。。
だったら一度でも自分でブラシングしてみたらえー




ぜりーさん、これからはもっとお手柔らかにお願いねしょんぼり

飼い犬に手を噛まれるって。。。トホホ涙
  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 12:10Comments(8)ゼリーのこと日常

2016年11月24日

ランランしちゃってごめんなさいm(__)m

今日は寒いです。
おサボりばかりしてる間に あっという間に季節は冬雪

もうすぐお正月だわ。。。早くも次の更新が約束出来ないキャー


昨日はどんよりとした曇り空だったけど 近くだけど行ったことがない広場へ行って来ました。



早速爆走するゼリーさんあしあと黒




本当にランラン音符ダイスキねハート

あんちゃんだってランラン音符




で、ゴキゲンで近づいてきて・・・

どアップびっくり


とっても楽しんでいたところに 一人の男性が近づいて来ました足跡

ゼリーさん、お怒りMaxびりびり
が、冷静にその男性が言いました。
「ここは芝生に犬を入れてはいけないんですよ」

えっ、え~~~びっくり
「そうなんですかびっくりスミマセン汗汗

大急ぎで退散しましたスタコラ

ぱぱさんが入口の看板を確認すると 一番に犬を入れてはいけないと書いてありましたびっくり
知らなかったとはいえ、他の方にも不愉快な思いをさせてしまったのではないかと反省致しましたしょんぼり


これからは 初めて場所では必ず確認しなければと心に誓いました。
以後、気を付けますおまわりさん
  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 21:45Comments(2)おさんぽ

2016年10月29日

久しぶりの都田公園

今日は午前中、眼科の診察があり 順調に回復とのことで
普通の洗顔・お風呂・シャンプーがOKになりましたまるっ
あ、顏から下のシャッワーは2日目から、シャンプーは美容院でならOKでしたよ。
前回右目の時に美容院でシャンプーしてもらった後 家に戻ってすぐに目が見えにくくなり大慌てガーン
次の日、その時の症状を先生に話したら おそらく目の問題ではなく、頭の方でははてなと。。。
あ、そー言えばシャンプーの時に仰向けで首を圧迫していたのと
首にホットタオルを当ててくれたのがメチャ熱かった炎
多分、一気に血流が良くなり 偏頭痛の発作みたいな感じだったのかもあせる
それに懲りて 今回はシャンプーを我慢してました。
ので、早速家に帰ってからシャンプーが出来てスッキリ上昇


その後は久しぶりに都田公園に行きましたクローバー


暑い間はゼリーさんの気管虚脱のよる咳を心配して ほとんど家の中で過ごしていたから 久々のランラン音符


一方、あんちゃんは・・・

ほんの少し歩いただけで すぐに日影にカメ

せっかく広い公園に来たんだから 遊ぼうよ~びっくり
ゼリーさんに誘われても あんまり乗り気でないみたいキャー

やっぱり日陰がいいでしゅよ音符

では、ランチにしましょうニコニコ

途中でブロートリーベンさんに寄って買ったパンハンバーガー
美味しそうラブ

あんちゃん、身を乗り出し過ぎだよびっくり

ゼリーさんっ、食べちゃダメびっくり

ぱぱさん、二人に見つめられてゆっくり食べることが出来ませんキャー




一休みして 再びランラン音符







帰りはゼリーさんも疲れて珍しくカートインにっこり



風が少し強かったけど、暑くも寒くもなく 秋晴れのお散歩日和でしたハート


池ではたくさんのオジサンが みな同じスタイルで釣りをしていました釣り

テーブルの上に乗っていますにっこり
池の水は濁っていたけど 何が釣れるのかな魚青


久しぶりにゆっくりお散歩が出来ました音符


また来ようねにんまり
  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 22:30Comments(8)おさんぽ

2016年10月28日

視界良好♪

前記事の通り 25日に左目の白内障手術を無事に終了致しましたちょき

みなさんには ご心配や励ましのコメント・メールをいただき 
本当にありがとうございましたにんまり



まだ、少し違和感が残っていますが これも日にち薬で改善されることでしょう。
コンタクトレンズを挿入したことがある方ならお分かりかと思うのですが 少しゴロゴロした感じがあります。

で、両目の手術を終えた今では 40年振りにメガネなしの生活を送っていますくす玉
もう、家の中では裸眼で お料理もお掃除も出来、テレビだって見れちゃうんですまるっ
枕元にメガネを置いておく必要もなく 本当に身軽です音符

ただ、昨日の検査で検査員の方に 今の視力を訪ねたら
「両目で0.2~0.3ですね」だって。。。下降
「車の運転にはまだメガネは必要ですよ」
そうか、自分ではもう、すっかり1.0位になってる気分だったのになぁしょんぼり
でも、元が0.02位だったんだし 白内障で曇ってたのが取れたんだから すごく良く見える気がするのは当たり前だよね。
こうしてメガネなしで 家の中で過ごすことが出来るなんて 本当に夢のようです音符



私、本当に視力検査が苦手でした。
そのせいで 眼科に行くのが大嫌いでしたやべー
だって、見えないから 「分かりません」って言ったら
「そんなに簡単に言わないでくださいムカッ見えるはずですびっくり」って言われたことがあってね涙
だから、目をパチパチさせながら 一瞬見えた隙に答えるを繰り返して 隣の人がどんどん入れ替わるのに 私は物凄く時間が掛かってしまい 精根疲れ果てえーん

でも、今回手術して分かったけど 見えれば難なく早く終わるんですねにっこり



これからは運転時にメガネを掛けるだけで良さそうです。

下このメガネはまだ視力が安定していないので 仮のメガネです。2000円弱



昨日、先生に早く運転したいからメガネが欲しいと言って買った物です。
先生は「まだ2日目だから もう少し先に」って言ったけど
来週から仕事に復帰するし 帰りは真っ暗だからどうしても必要と言ってね。
悪までも仮ですからねびっくりって言われたけど これで充分いけそうな気がするけど。。。
形は男女別で大まかな度数ですが クッキリ・ハッキリ見えます目




手術自体は先にやった右目の時には頭痛で恐怖心も紛れていたけれど 今回の左目は ちょっとドキドキしたし、手術中の痛みも少しありましたやべー
終わってからも痛みがあって 眼帯してたけど 多分涙がポロポロ出てたと思います。
ま、前回は頭痛の為 すぐに痛み止め飲んだから 気付かなかったのかもね。


みなさんにご心配お掛けして 職場にも迷惑を掛けてしまいましたが
こうして無事に回復して やった甲斐がありました力こぶ
ありがとうございました音符


我が家のワンにゃんも 相変わらずのんびり過ごしていますあはは


また元気でズンドコな我が家のブログを綴っていきますので

これからもよろしくお願いしますチュッ

  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 17:20Comments(4)日常

2016年10月13日

手術しました

いつもサボってばかりの拙いブログに 
コメントやありがとうをポチっていただき 
本当にありがとうございますチュッ

今回はワンにゃん関係ない話なのですが 
ご報告がありまして。。。

タイトルになってますが
手術しました!
安心してくださいびっくり
ワンにゃんは元気ですパー

実は私、先日11日に白内障の手術をしました。
そしてまだ25日にも控えています。
と言うのは 両目のだからです人差し指


白内障と言えば お年寄りの病気って思っていたけど
私の年齢でも稀に発症するそうです。と言っても 既に50代半ばですがキャー
ここ5年くらい前からメガネを作り直しても 
特に右目がすぐに見えにくいなぁ。。。
と思い 度々作り替えてはいました。
で、眼科でごく初期の白内障と指摘されましたが 
まだまだ問題ないとのことだったので そのままにしてきました。
が、1年前には右目の丁度真ん中が曇っていると言われ
明るい屋外で霧がかかったように見えることがありました。
その時、左目も多少出てるけど 自分では自覚症状はなし。
先生には「白内障はご自分で不自由を感じて手術をしたい時にすればいいですよ」と言われたので 免許の更新が来年だから右目だけ来年にはしようびっくりと心に決めていました。
でも、それから1年間で あっという間に進行してしまいましたえーん
1年前倒しで、右目だけ手術するつもりで診察していただきましたが
やはりすでに随分と悪くなっていました。
そして掛かりつけの眼科の先生も 手術していただく病院でも 
強く両目の手術を勧められましたやべー

理由は
 ・左右のバランスの問題 (左右の視力があまりにも違う目
 ・今後、いずれは左目も手術することになる(多分、右目だけでは満足のいく結果がでない汗
 ・車の運転をする(更新が危ぶまれるおまわりさん
 ・年齢が若い(アクマデモ先生が仰ったベー
 
両目だと不自由な時間が長引くし 職場にも迷惑をかける。。。
でも、お医者様が言うんだから きっと、そのの方がいいんだるうなぁ。。。
その場で悩みましたが 決心しましたぐー

白内障の手術を経験した人をたくさん知っていますが
皆、世界が変わった音符と 絶賛の声を聞きます。
でも、私の年齢で手術をした人を知らない。。。チョット、不安だわ・・・
先生が一言チクリ・・・
「よーく見えるようになったと言ってるの聞いたことあると思いますが あまり過度に期待しないでください。稀にそうはならない場合もあって 2度手術しなくてはいけなかったり、炎症を起こしたりすることもあります。それと、あなたの場合、左右の視力差が激しいので 思ったより効果表れないかも。。。」
でも、今より悪くなることはないはずびっくりと信じて。。。

先生は「もっと遠くが見えるようにしたいですね」と仰いましたが
私は「PC画面がメガネを外して 正しい姿勢で見れるようにお願いします!」

そして、11日片方を終えて 翌日の診察で眼帯を外したら
ひゃっほー音符明るいキラキラキラキラキラキラ

そして家に帰り早速PCを開くと
何ということでしょう~音楽
背筋を伸ばしたままで画面がハッキリ目
まだ片目だけなのに!?
やってヨカッタにんまり

手術は多分15分位だったのでははてな
数日前にずっと拝見していたワンコブログで、同じ白内障の手術をされた方がいて 詳細を詳しく書いてくださっていたので 大体の様子が分かり、安心して手術に臨むことが出来ましたちょき

ただ、当日朝からヒドイ頭痛で お薬は手術後でないと飲めないと言われ、一刻も早く終えたい。。。と願っていました。
が、私はその病棟では一番最後下降
午後4時半涙
でも1時間くらい早まって、待ち望んでの手術となり 終わってすぐに痛み止めを飲めましたくす玉
だから手術そのものの恐怖より、頭痛との闘いでしたあせる

これに懲りて、25日は万全の体調で臨む覚悟ですぐー

まだ、視力が安定するまで1ヶ月程掛かるそうですが
とっても順調ですからご安心くださいねバイバイ


今まで、悪い姿勢でパソコンに向かっていたため
腰痛・肩こり・頭痛に目の疲れetc...
これからは解消されるのではないかと期待していますあはは

だったら、もっと更新しなくっちゃね汗汗

乞うご期待音符ホントかよえー




  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 17:57Comments(16)あいさつ日常

2016年09月19日

大急ぎでお散歩

またまたおサボりばかりでしたが 皆、元気ですあはは
最近は台風の発生のせいか 毎日おかしなお天気ですね下降
今日は蒸し暑いものの 日中は日が差してまずまずのお天気でした。
でも、4時頃には薄黒い雲に覆われてきたので 急いでお散歩に出ましたスタコラ

あんちゃんは軽快に歩き出しました音楽

ゼリーさんは公園に着く前に 早くも催したようですあっかんべー


なかなか切れが悪いのか ずっと踏ん張っていましたぐー
その最中、長い竿?竹?を手に持って怪しげなオジサンが来たので 
いきなり吠え出すのではないかとハラハラしたけど どうやらそれどころではなかったようですフフフ

無事に通り過ごして行きました。


公園は子供たちが遊んでいたので スルーすることにしました。


ゼリーさんどうしても引っ張りが強いですキャー
先週はガウガウが激しくて 気管虚脱のゼリーさんはすぐに咳き込んでいましたが 今日は大丈夫でした。

あんちゃんは相変わらず アミアミが苦手ですうわっ

ここまで来て踏ん張るか・・・ガーンあとチョットだよ

空が暗いガーン

今にも降り出しそうなので ショートカットで早歩き足跡

私も早歩きなのでブレブレキャー


ゼリーさんの天敵 マリちゃん発見目


マリちゃんのお母さんはいつも喜んで近づいて来てくれますにんまり

あんちゃんとは仲良しハート

そこへ先に家に向かってたゼリーさんが マリちゃんを嗅ぎつけて来ました。


マリちゃんのお母さん「来た、来た~~~音符」って ちょっと嬉しそうにっこり


ゼリーさんVSマリちゃん
どちらも引き下がりませんびりびり
お互い怒れるのに気になるみたいねウィンク
でも、こうしてるうちにポツポツ雨が落ちてきたので 今日は引き分けで終わりパー
いつか決着がつくのでしょうか。。。



家に入ってからもガーガーなあんちゃんパンダ


ゼリーさんもハアハアが止まりませんキャー

でもでも この秋お初のダイスキなみかんを食べて元気復活力こぶ


もう少ししたら、お散歩の途中に 無人販売所で美味しくて安いみかんが買えるねちょき 


ベリーくんは やっぱり狭い所が好きだねニコニコ
  


Posted by ゼリーぱぱ&まま at 17:58Comments(4)おさんぽ